Blog&column
ブログ・コラム

うつの初期症状とは

query_builder 2021/08/25
コラム
7
うつになると、さまざまな初期症状が現れます。
そこで今回は、うつの初期症状について見てみましょう。

▼うつの代表的な初期症状
うつの初期症状には、いくつか代表的なものがあります。

■精神面
精神面において現れるうつの初期症状の代表が、気分の落ち込みです。
これまで楽しかったことが楽しいと感じられなくなったり、そもそも何かをやろうという意欲もわいてきません。
さらに、不安に苛まれ、常に不安を感じて過ごすようになるのも、精神面に多く現れるうつの初期症状です。
その結果、不安のあまり眠れなくなり、眠れなくていつも疲れた感じを覚えるので、食欲もなくなっていきます。

■行動面
行動面に現れるうつの初期症状は、物事に集中できなくなることです。
その結果、何をするにもミスが起こってしまい、周囲から注意を受けることも多くなるでしょう。
精神的な初期症状として、常に不安に苛まれているため、出来ない自分が情けなく感じたり、怒られたショックから自傷行為に走るケースもしばしばです。

■肉体面
うつの初期症状では、体にも異変が起こります。
代表的な症状が痛みや吐き気、動悸に腹痛です。
動悸は不安と結び付いていますし、腹痛や吐き気も精神的症状から来ることがよくあります。
痛みは、緊張や不安で肩から首、背中などが凝り、全身がガチガチになるほか、頭痛に悩まされる人も少なくありません。

▼まとめ
うつの初期症状は心と体の両方に出てきますので、どんな症状があるのかを知っておくと早めに対処できますね。
当事業所では、うつに悩み、多くの不安を抱えている方のサポートを行っております。
一級心理士が丁寧なカウンセリングを行いますので、うつでお悩みの方はご相談ください。

NEW

  • 無気力な状態が続く際の対処法について

    query_builder 2025/06/01
  • 復職に焦りは禁物

    query_builder 2025/05/03
  • 不安を取り除く方法について

    query_builder 2025/04/05

CATEGORY

ARCHIVE